「河合純也の言葉」の記事一覧(23 / 25ページ目)

『知る』

河合純也の言葉

『知る』 知るは、 「解らない」 ということ。 「知る」は、 深さを知ること。 「知る」は、 解らないに繋がる。 だから 成長が止まらないのです。 にほんブログ村

「亡霊」Part1

河合純也の言葉

あなたの特徴は? 「こうなる」 「こうなった」 にフォーカスしている。 すれば、あなたは、 「亡霊になる」 「こうなる」 「こうなった」 に囚わるるは、「中身」がない 状態に「なって」行く。 あなたが「亡霊」になって行く・・・

他人を庇おうとする人

河合純也の言葉

他人を庇(かば)おうとする人 他人を庇おうとする人とは、 自分を庇おうとしている。 他人はいない。 自分が向き合いたくない表れが 人を庇おうとする。 これは、人を成長させないようにして、自分を安心させ、正当化することでも・・・

「感謝」Vol.2

河合純也の言葉

「感謝」Vol.2 感謝は大切。 あなたも知っている。 時には、自分を戒めたりさえするだろう。
「感謝しなくては」と。 そんなあなたも忘れていることがある。 大切なことを。 「自分への感謝」 あなたは、当然、他人には感謝・・・

「感謝」Vol.1

河合純也の言葉

「感謝」Vol.1 何かに一生懸命 誰かの為に一生懸命 決して自分を犠牲にすること無しなら、
とても素晴らしいことです。 そして、 それで結果が出る。 それで誰かが良くなる。 でも、それで何かを見落とす。 人は、これをや・・・

【エネルギーを通す】あなたの答え

河合純也の言葉

あなたが、あなたを決めています。 比較をしないことです。 何かと比較をするから違いが生まれ、 それが、あなたを見失わせる。 「焦り」 になる人。 「欲しく」 なる人。 欲しくなったあなたは、 更に自分を見失ないま・・・

【エネルギーを通す】誤魔化さない

河合純也の言葉

気付いたフリ、という誤魔化し。 気づいた振りの横行は、 一方向からしか見なくなった時に始まる。 都合のいい気づきだ。 気づいた振りをすれば、見なくて済む。 向き合いと称して、多くの人が誤魔化しもする。 そして、気づきその・・・

ページの先頭へ