『最大のパワーを持つ』 余計なものを取り除いたことにより 自分が剥き出しになったことで 不安や落ち込みが出る人がいるかもしれません。 「自信が感じられなくなる」 「価値を感じられない」 大丈夫です。 正に向き合いになって・・・
「ホーム(Junya’s Philosophy)」の記事一覧(26 / 32ページ目)
出来事に「愛」を感じ「感謝」し「先に喜ぶ」。
御利益(ごりやく)が先か、お賽銭が先か? 何か良い事があったら、 先に御利益があったらお賽銭を入れるのか? 何も良い事がなくても、 先にお賽銭を入れるから御利益があるのか? 良いことが、あろうがなかろうが、 お賽銭入れる・・・
世の中は矛盾だらけ。
世の中は矛盾だらけ。だからこそ。 世の中は矛盾だらけだ。 矛盾のオンパレードだ。 「それって矛盾していませんか?」 そんなことを言ってたら せっかくの人生の醍醐味を 味わうことなどできない。 人に嫌われて孤立無援になるの・・・
「思想」と「魂」の関係。
「思想」と「魂」のつながり方 思想とは、 学ぶものではない。 歳月をかけ育むものだ。 思想とは、 学ぶものではない。 体現するものだ。 思想とは、 他者から学ぶものではない。 自分の内面に見いだすものだ。 思想とは、 頭・・・
『ひとつひとつのことをちゃんと認めよう』Vol.2
『ひとつひとつのことをちゃんと認めよう』 あなたの全ての道のりを、 自分の全ての道のりを 本当に 本当に 見つめているか? あなたは素晴らしいのだ。 自分の全ての道のりを 本当に見たのか? 本当に 何もないのか? あなた・・・
人生の味わいは螺旋(らせん)状
「知識社会」って、いったい、どんな社会なのか? 「知識」が価値を持つ社会ではなく、 「知識」が価値を失っていく社会なんだ。 「専門的な知識」を身につけただけの人は、 「求められる人」にはなれても 「活躍する人」にはなれな・・・
『俺達には、「虚飾」も「加工」も要らない』Part1
『俺達には、「虚飾」も「加工」も要らない』Part1 俺達は、 「リアル」だ。 そして、その「今」の積み重ねには、 正にリアルな「幸せ」があり、 自分を思い込ませて、 思い込む必要もない。 幻想も、 自分を騙す必要もない・・・