「ホーム(Junya’s Philosophy)」の記事一覧(28 / 32ページ目)

等身大の自分。

河合純也の世界をMr.Kが解説する

自分の体を直視する。 自分の体は、神様から授かった借り物。 貸主は、天の神様、宇宙の創造主。 借主は、私の魂。 自分の体は神様から授かった借り物だと思っている。 だから、大事に、長持ちするように使いたい。 体に良い食べ物・・・

「結局、弱い自分」

河合純也の言葉

「結局、弱い自分」 弱い自分を認めればいい。 「結局、弱い」自分なだけだ。 人は、 自分を見たくない。 だから、避ける、嫌がる、闘う。 そして、人間関係、人生がおかしくなる。 そこで、スピリチュアルなどに走る。 救われよ・・・

「信じ切る」

河合純也の言葉

「信じ切る」 信じ切るは、「信じる」ではない。 信じ切るは、 「時々は信じ切る」ではない。 信じ切ったり、信じ切らなかったりではない。 「どんな時も信じ切る」だ。 「たまには信じ切る」じゃない。 「どんな時も」「どんな時・・・

「砂漠の亡霊」(亡霊Part2)

河合純也の言葉

「砂漠の亡霊」(亡霊Part2) まるで砂漠の中でオアシスを求め、蜃気楼を追っているような人が多い。 頑張るあなたは、 そこにたどり着けば、実はそこには無く、 また向こうに見える蜃気楼を追う。 そしてまた、そこには無く、・・・

『間』

河合純也の言葉

「間」 人生には、「間」が必要です。 文章で言えば、「行間」。 素晴らしい小説も、行間にこそ奥深い 世界が存在します。 日々、より良く生きる為の 「間」 日常に「間」を入れていますか? 「間」には、エネルギーが通っている・・・

『知る』

河合純也の言葉

『知る』 知るは、 「解らない」 ということ。 「知る」は、 深さを知ること。 「知る」は、 解らないに繋がる。 だから 成長が止まらないのです。 にほんブログ村

「亡霊」Part1

河合純也の言葉

あなたの特徴は? 「こうなる」 「こうなった」 にフォーカスしている。 すれば、あなたは、 「亡霊になる」 「こうなる」 「こうなった」 に囚わるるは、「中身」がない 状態に「なって」行く。 あなたが「亡霊」になって行く・・・

他人を庇おうとする人

河合純也の言葉

他人を庇(かば)おうとする人 他人を庇おうとする人とは、 自分を庇おうとしている。 他人はいない。 自分が向き合いたくない表れが 人を庇おうとする。 これは、人を成長させないようにして、自分を安心させ、正当化することでも・・・

「感謝」Vol.2

河合純也の言葉

「感謝」Vol.2 感謝は大切。 あなたも知っている。 時には、自分を戒めたりさえするだろう。
「感謝しなくては」と。 そんなあなたも忘れていることがある。 大切なことを。 「自分への感謝」 あなたは、当然、他人には感謝・・・

ページの先頭へ