状態が全てを決める。 「事象は現れであり、囚われてはいけない」 事象は教えてくれている。 あなたの状態を。 だから、目の前の事象から、 「上手く行かない」 「思い通りにならない」 とイライラしたりすることではない。 自分・・・
「河合純也の言葉」の記事一覧(24 / 25ページ目)
自分の中の理由 ー 何が本質で、私は何が欲しいのか?
自分の中の理由 ー 何が本質で、私は何が欲しいのか? 是非、意識して掘り下げてみてください。 あなたの中にある様々な理由。 自分が何を言っているかを見つめるだけで答えは出ます。 人は、いろんな言い方をします・・・
あなたの人生が難しくなっている理由
あなたの人生が難しくなっている理由 「決める」 のです。 「決めれば、なんとかなる」のです。 決めることから始まる人生になって行きます。 いいですか。 「信じ切るのです」 決めるとは、 出来る、出来ないで・・・
全てのいかなる感情も包み込み受け容れてみることが大事。
信念。 信念と称して、あなたは、 何かを失っていないか? 何かに捉われていないか? そう自分に問いて見よう。 全ての感情も包み込み受け容れてみることが大事。 確かにあなたは正しい。 確かにあなたは立派。 確かにあなたはも・・・
大事なのは抵抗と反発ではない。エネルギーを止めないことだ。
あなたの目の前に起こった出来事は選べない。 起こった出来事の後の行動は選べる。 人は、すぐ「嫌がる」。 あたかも、 既に起こった出来事を後から選べるがごとくの 「抵抗」と「反発」をする。 「何言ってるんだ」「そうじゃない・・・
「人生は、まるで鏡」(優劣をつけない Part.2)
「人生は、まるで鏡」(優劣をつけない Part.2) 鏡の法則を知っている人は多いです。 「自分の前に現る事象は、自分を現している」と。 確かにそう。 自分の姿や状態。 或いは、 あなたが憧れているもの。 例えば、あなた・・・
「優劣をつけない」Part.1
「優劣をつけない」Part.1 仕事がら、自分に自信が持てないと言う人によく会います。 人を認める。 人を尊敬する。 その時、あなたは、本当は何をしていますか? 本当にただ尊敬し、認めているのか? 「たとえ、歳下でも、自・・・